AGです。

今回ご紹介したいのはMT-07です。

最近の売れ筋バイクラインキング
400cc以上では
いつも上位に入る人気バイクですね。

はじめは
「なんで今さら750cc以下ツインエンジンの大型バイクが人気?」
と思いましたが、
よく調べてみると魅力がたくさんあって
気になります!

MT-07

 

MT-07のエンジンはもちろん『クロスプレーン・コンセプト』

ヤマハの MTシリーズが
シリーズ内で一貫しているのが、
『クロスプレーン・コンセプト』

以前ご紹介したMT-09もそうでしたが、
今回のMT07も2気筒なので
クロスプレーンエンジンではありません。

『クロスプレーン・コンセプト』は

慣性トルクが少なく、
燃焼室のみで生み出される
燃焼トルクだけを
効率良く引き出す
設計思想に基づいたエンジン

MT-07の為に新開発された
水冷4ストローク
直列2気筒DOHC8バルブエンジンは
688cc。

クロスプレーン・コンセプトに基づいて
採用されたのが270度クランクです

MT-07 1

写真提供:
YAMAHA MT-07 紳士のバイク生活

ヤマハが温め続けた270度クランクツインエンジン

パリ~ダカールラリー、
略して『パリダカ』

このレースの名前は
バイクに詳しくない人でも
1度は耳にしたことがあるでしょう。

砂漠を乗り越えて進んでいくレースで
勝つために必要なのは
トラクション(駆動力)を得やすいエンジン特性。

そして、考え出されたのが
270度クランク採用による
不等間隔爆発の
パラレルツインエンジン。

現在一般的な
180度クランクのパラレルエンジンは
ピストン上下が交互に動き、
等間隔爆発です。

270度クランク採用による
不等間隔爆発は
断続的にリアタイヤにかかっていた力に
リズムをつけることにより
トラクションを得ることができます。

ヤマハは
この270度クランクツインエンジンを使い
1997年と1998年に
「XTZ850TRX」
というバイクで
パリダカを連覇しましたが、
実は1995年には
いち早く市販バイクへ
この技術を採用していました。

その市販バイクというのが
TRX850
というバイクです。

TRX850

▲TRX850
By Kuro8124 CC BY-SA 4.0 via Wikimedia Commons

 

当時、大排気量ツインエンジンを積んだ
カウル付きのスポーティなバイクといえば
ドゥカティぐらいしかありませんでしたから、
大きな話題になったのは覚えています。

ただ、このTRX850は
売れませんでした・・・
TRX850の最高出力は
83PS / 7500rpm。
そしてミッションは5速。

1995年と言えば
CBR900が売行きを伸ばし、
CBR1100XXや
YZF1000Fサンダーエースが
発表を控えていた
『ハイパワー至上主義』全盛の頃。

大排気量バイクで100PS以上の出力は
当たり前と思われていましたし、
大排気量ツインというジャンルとしては、
その後発表された

スズキTL1000Sや
ホンダ VTR1000Fの方が
TRX850よりも
スポーティでハイパワーでした。

しかし、このTRX850の不発の裏で
売れまくっていたのが、
同じ270度クランク
ツインエンジンを搭載した
TDM850(後期)です。

TDM850

▲TDM850(後期)
By Gregor Neagy CC BY-SA 2.0 de via Wikimedia Commons

 

日本ではなかなか見かけない
不人気バイクですが、
ヨーロッパでは
前期型から人気があり、
オンロード・オフロード兼用の
アドベンチャーツアラーです。

270度クランク採用による
トラクションの獲得は
パリダカのイメージもあって、
後期型はますます人気が出た
というわけです。

その後も
TDM900へとモデルチェンジされ、
2010年の生産終了まで
販売された台数は
TDM850とTDM900を合わせると
10万台を超えるそうです。

TDM900

▲TDM900
By Daniel LAURENTCC BY 2.0 via Wikimedia Commons

 

クロスプレーンに近いエンジンはコレだけど

慣性トルクの軽減により
トルクのムラを減らし、
不等間隔爆発による断続的に
リアタイヤにかかっていた力に
リズムをつける。

このアプローチは
クロスプレーンエンジンと同じです

YZF-R1やMT-10の4
気筒クロスプレーンエンジンは
ハイパワーを
いかにトラクションへ変えるかが目的ですが、
MT-07の
270度クランクパラレルツインは
少々目的が違うようです。

世の中は
ハイパワー至上主義ではなくなり、
ヨーロッパでは600~800ccクラスが
人気の主流となっています。

TDM850、900にかわる
『次世代のスタンダードバイク』
MT-07のエンジンは
TDMで採用されていた
ヤマハ特有の
5バルブ(2気筒で10バルブ)は
4バルブに変更され、
排気量は落とされています。

MT-07に搭載された
クロスプレーン・コンセプトの
ツインエンジンでは
速く走る為のトラクション獲得や
リニアなトルク発生ではなく

『スムーズ』『意のまま』

に操ることが目的でしょう。

 

デザインと価格も魅力

『誰が見ても格好いいと思えるスタイリング』
が開発時のコンセプトです。

かなり
ハードルの高いコンセプトですよね?w
みなさんはどうでしょうか?私は、

『非常に格好いい』
と思っています。

MT-07 2

MT-07 3

MT-07 4

写真提供:
YAMAHA MT-07 紳士のバイク生活

 

それでも
MT-07の性能は気に入ったけど、
デザインが気に入らないっていう人には
『XSR700』という
ヘリテイジデザインの用意もあります。

こちらもデザイン面は
非常に優れていると思いますよ。

[blogcard url=”https://ride-write.com/entry/2017/10/06/135517″]

 

まぁ、
MT-07のデザインのすばらしさを
説明した後でなんですが、
ヤマハの純正オプションパーツである
Y’sGEARで用意されているマフラー

MT-07 5

スンゲー好み!

もうこれ装着したいというだけで
MT-07買っちゃいそうな勢いで
好みですw

 

MT-07 GooBikeでみる中古バイク価格は?

新車価格は

MT-07 ABS
¥760,320 [消費税8%含む] (本体価格 ¥704,000)

MT-07
¥710,640 [消費税8%含む] (本体価格 ¥658,000)

さすが次世代スタンダード!

破格です!絶対安いです。

GooBikeに登録されている台数を見てみると
全国に約600台と多く、

新車である370台を差し引いても
タマ数豊富と言えるでしょう。

MT-07中古バイクの価格は
50〜55万円あたりが多く、
かなり魅力的です。
(2017年11月現在)

ヤマハ MT−07の価格相場 | 新車・中古バイク情報 GooBike(グーバイク)

うーん、気になる!

バイクの乗換えを考えている人は
バイク王で評判・口コミよりも高く売る方法
を試してみて下さい。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。